↑↑↑
(こちら1,5倍速推奨です)
こんにちは、そらです。
今日は「何もない」と思ってた俺が、
4年で6000万という売り上げをだすことができたのか?
ここについて話をしたいと思う。
強みを活かそうとする罠
これは僕が実際に
よく耳にしてきたことだけど
「自分の経験や得意なことを活かそう」と言われた。
「趣味を仕事にしよう」とかそういうやつ。
一見よさそうに見えるけど、
実際ビジネスの現場に立つと、
それって通用しないことが多い。
通用しないというか
関係がないに近いのかも。
これはなぜかというと
めちゃくちゃ当たり前だけど
仕事ってのはお金を稼ぐことが目的なんよ。
じゃあ、仮にそのうえで
『英語が好きだから海外にいって飲食店を始める』
ってなるとどうなるか?
これは僕の大学時代の友人が経験して
アメリカで飲食店を始めたけど結果は大失敗。
毎月赤字で経営も困難だったみたいで
そもそも何もない人間から
銀行もお金を貸そうとは思わないわけだし。
そしてなにより
英語ができるだけで
アメリカで勝てるほど甘くないから。
現地の人間が相手なんだから、
英語ができるのは当たり前。
英語が得意とどれだけ言おうか
その場所にいくとそれ当たり前でしょと言われる。
そしてその中で戦うって、
普通に不利な条件になる。
これはすきを仕事にすると
98パーセントくらいの確率で
失敗するといわれるものにつながる。
好きを仕事にすると、高確率で失敗する
これはめちゃくちゃ多い。
自分のの知り合いでも、
日本酒メーカー出身の人がいて、
「日本酒の知識を活かして独立する!」って意気込んでで
日本酒barみたいなものを福岡で開業してたんだけど
全然うまくいかなかったね。
なぜかというと、
そもそも日本酒業界は構造的に儲かりにくい。
飲食系やPR系って、
そもそも金払いが悪いし、
日本酒は仕入れが高いのに
売値が安いから利益が出ない。
ちなみに僕もお酒がかなり好きで
色んなお酒をよく飲む。
日本酒なんて一度話し出すと
1時間は余裕で話せる自信があるww
ただそこはあくまで
「趣味」として楽しんでる。
知識はあるけど、
それを仕事にするつもりはない。
なぜなら儲かりづらい構造だから。
そういった意味で強みを生かすとは
実は逆効果になる場面もよくあるってことなんだよ。
強みが弱かったらマジで地獄
「自分にはこれがある!」って信じ込んで、
そこに全力投球してしまうと、
もしその強みが構造的に弱かったとき、
かなりの確率で失敗する。
僕なんて大学時代は
倉庫のバイトしかしてなかったし、
勉強もマジで嫌いだし、
女子ともほぼ無縁だし。
なんかマジで
自分何も持ってねぇと思ってたけど
まわりまわってそれがよかったんだよなー。
中途半端に自分はこれができる、
これが好きみたいなものがなかったからこそ、
変にしがみつかずにすんだ。
強いカードは後から手に入る
僕は就職全落ちして
22歳のときに起業したけど
家は正直そんなに裕福ではなかった。
別に今の家族のもとで
生まれてよかったとか
悪かったとかいう話じゃなくて
その裕福ではなかったというものが
今思うとめちゃくちゃよかった。
例えば金のない時期に
「お金を使って金を生み出す」
みたいな発想も持てなかったし、
とにかく知識で勝負するしかなかった。
金がないフリーター時代に
60万の借金して
あるコンサルを受けて
そこでX運用について死に物狂いで学んで
新しいことをガンガン吸収し
やっていくうちに分からないことが出たら聞いて
ミスって失敗してそれでも改善しながら
1日の限られた時間の中で
やれることを最大限までやって。
本当に誰にでもできることを
誰よりもしただけ。
そしたら1時間アドバイスするだけで
100万儲けさせたり、
自分の収益が数百万単位で伸びたり、
そういう“強いカード”が揃ってきた。
これは最初から
持ってたわけじゃなくて、
学んで身につけたもの。
あとよく間違われがちなのが
知ってると使いこなせるって
死ぬほど違うんよな。
教え子にはしつこいほど伝えてるんやけど
『このやり方知ってますよ!』
といってもじゃあ実際に使いこなして稼げてます?
稼げてないならそりゃただの知識マンで。
知識さえ身につけりゃいいのはそうなんだけど
それを使いこなせるかってのは
また別の話なんだよね。
『俺、掛け算のやり方知ってます!!
数字と数字を掛け合わせることですよね?』
と小学生がいってても
実際に7×8は?と質問した時に
わかりませんじゃ話にならんでしょ。
これが意外と稼げてない人はあるある。
最近ではAIを使った
マネタイズが流行ってるけど
それも1種で。
マジでAIの時代である
今って鬼ほど稼ぎやすくなってる。
実際に俺もAI使ったマネタイズで
2か月で200万超えたし。
ただこれも全く同じで
AIと聞いたことあるしGPTとかも
何個か買ったことあるからもう知ってる。
でも稼げてますか?って話で。
副業、ビジネスする一番の目的である
それを使いこなして稼ぐことができてるか?
これができてないと意味ないよーって話。
実際に2か月で200万稼げた
そら独自のAIマネタイズはここから見れるので
まだまだAI使いこなせてないぜって人は
ぜひ登録してくれ。
何もない人間こそ最強説
今回のことを総まとめするけど
「何もない」って言い訳にする人が多いけど、
それって実は最高の状態なんよ。
変に過去に縛られないし、
素直に勉強できる。
要は無駄なプライドがない。
いるんだよね。
稼げてないのにプライドだけ高くてこれはいい。
これは悪いみたいに決めつける人。
いやいや、判断できる状況までいってないでしょ
判断できるスキル知識身につけてないでしょって話。
まずは稼ぐために手段を選ばずに
最短最速で稼ごうぜって話。
別に難しいことをやったり
かっこつけたりする必要ない。
ガタガタ教材の良し悪しを決める
自称評論家みたいなことをやったって
人生なんて豊かにならんし幸せにならんからね。
まずはグレーでも
何でも稼ぐことを極めようぜ。
シンプルなことやろうぜってこと。
変なこだわりを捨てて、
シンプルにガンガン学べば、
人生は普通に変わる。
今やAIのおかげで
クソほど稼ぎやすくなったし
俺がそれを証明してるんだから頑張ろうぜ。